『ビジュアル英文解釈 PART I・II』
伊藤和夫 著
駿台文庫
PART I
1987年12月10日発売
A5(ハードカバー)
296ページ
PART II
1988年12月9日発売
A5(ハードカバー)
312ページ
【特長】
著者は駿台予備学校英語科主任だった伊藤和夫師。
高校初級から始めて(東大も含む)大学受験レベルまで、英語を読む力を養成することを目指す参考書です。
英文の解説は伊藤師の授業を再現しており、先生と仮想の受験生の対話によるHome Roomのコーナーが設けられているのも特徴になっています。
『I』『II』の2分冊で、『II』の巻末に索引や付録がついています。
「ビジュアル」というタイトルですがイラストや図解が多用されているわけではなく、実際の講義に近い口調の解説文で「授業が見える」、そして「英語が見える」という意味が込められているということです。
『ビジュアル英文解釈』のレビューをお願いします!
・どなたでもレビューの投稿ができます。「レビューを書く」のボタンを押してください。
・レビューの星の数は「参考書の内容」に対する評価をお願いします。
・辛口レビューは歓迎ですが、「参考書の内容」と直接関係ない著者個人や出版社の批判はお控えください。
・スパム対策のため、レビューは承認制となっています。投稿が反映されるまで気長にお待ちください。
まだレビューがありません。
英語参考書ナビゲーター
レビューの平均: 0 レビュー