『英文読解の透視図』
篠田重晃、玉置全人、中尾 悟 著
研究社
1993年12月10日発売
A5判
220ページ+別冊28ページ
河合塾の篠田先生、玉置先生、中尾先生による上級者向けの英文解釈参考書。
「省略」「倒置」「挿入」「強調」、「仮定法・比較表現」などの48テーマを各講で解説しています。
また、英文構造の把握のため、訳文は英語の構造に忠実なものになっているとのことです。
別冊付録として「英文読解再入門」が付いています。
■著者の一人、玉木先生による本書の使い方の解説
『英文読解の透視図』のレビューをお願いします!
・どなたでもレビューの投稿ができます。「レビューを書く」のボタンを押してください。
・レビューの星の数は「参考書の内容」に対する評価をお願いします。
・辛口レビューは歓迎ですが、「参考書の内容」と直接関係ない著者個人や出版社の批判はお控えください。
・スパム対策のため、レビューは承認制となっています。投稿が反映されるまで気長にお待ちください。
平均評価: 4.0 / 5
投票数: 3 件
投票数: 3 件
英語参考書ナビゲーター
レビューの平均: 3 レビュー
ぱと
Apr 11, 2025
意外ととっつきやすい
ポレポレと並ぶ不朽の名著。掲載英文はめちゃめちゃ難しいけど、解説が丁寧だし語注も充実しているので、たぶんポレポレより敷居は低いと思う。これをマスターできれば英文解釈で困ることはないだろう。
古い参考書なのでレイアウトが残念。
武部 晴一
Apr 11, 2025
網羅性は高い
網羅性は結構高いです。
豚骨
Apr 10, 2025
ポレポレの後?
網羅的ではないが、解説は詳しい。京大などの和訳が出るとこ用。レイアウトはやや特殊。私はポレポレの後にやりました。同じくらいの難易度だと思います。