『システム英語長文頻出問題 [4] Final』
霜康司 著
駿台文庫
2018年10月1日発売
A5判
252ページ
CD付
【特長】
「頻出」の英語長文を収録したレベル別の英語長文問題集。
『システム英単語』第4章 Final Stageまでの単語を覚えていれば対応できる上級レベルの長文が収録されているそうです。
ホーキング博士の文章やNew York Times紙の記事など好奇心を刺激するような英文を収録。
音声CDは、アメリカ英語で書かれた英文はアメリカ英語で、イギリス英語で書かれた英文はイギリス英語で収録されています。
霜康司先生が主宰するPRODIGY英語研究所で、本書の特徴が紹介されています。
『システム英語長文頻出問題』はしがき - PRODIGY英語研究所
『システム英語長文頻出問題』シリーズの特徴 頻出の英単語長文とは? 大学入試で頻出の英語長文があります。「長文が頻出」と言われてもイメージしにくいかもしれませんが 、たとえば上の英語長文をご覧ください。 これは車いすの天
↓この参考書が良かったと思う人はいいねボタンを押して投票してください
『システム英語長文頻出問題 [4] Final』のレビューをお願いします!
・どなたでもレビューの投稿ができます。「レビューを書く」のボタンを押してください。
・レビューの星の数は「参考書の内容」に対する評価をお願いします。
・辛口レビューは歓迎ですが、「参考書の内容」と直接関係ない著者個人や出版社の批判はお控えください。
・スパム対策のため、レビューは承認制となっています。投稿が反映されるまで気長にお待ちください。
まだレビューがありません。
英語参考書ナビゲーター
レビューの平均: 0 レビュー