10月に開催していたアンケート企画「英作文参考書選手権2025」の結果が出ました! 投票にご協力してくださったみなさまありがとうございました!
どの参考書が1位に輝いたのか、早速結果を見てみましょう!

第1位 小倉弘 著『例解 和文英訳教本』シリーズ(プレイス)
なんと1位に輝いたのは小倉弘 著『例解 和文英訳教本』シリーズ(プレイス)。
長年にわたり代ゼミで英作文を担当している小倉弘先生の4部作で、下記のリンクの《文法矯正編》のほかにも《公式運用編》、《長文編》、《自由英作文編》が出ています。
《文法矯正編》は英文法を実践的にとらえなおして英作文の基礎を学ぶもので、本サイトの投稿レビューでも「英文法に革命」と高い評価を得ています。
第2位 大矢復 著『英作文ハイパートレーニング』シリーズ(桐原書店)
第2位は大矢復先生の『英作文ハイパートレーニング』シリーズ。
英作文の参考書の定番ともいえるシリーズで、毎年秋から冬にかけて売上ランキングの上位を占めています。
「和文英訳編」「自由英作文編」「自由英作文編PLUS」「最難関大への~」という4作が発売されています。
「和文英訳編」は例文集も付いていて、英作文が苦手な人にも取り組めると評判です。
第2位 竹岡広信 著『改訂版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本』(KADOKAWA)
そして激しい2位争いの末、同率2位となったのが竹岡広信 著『改訂版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本』。
言わずと知れた人気講師による参考書で、長年受験生に支持されています。
まとめ~激戦の末、意外な結果に……
正直なところ、1位は竹岡本か大矢本の争いと思っていたので、『例解 和文英訳教本』シリーズが圧倒的な1位となったのは意外でした。知る人ぞ知る良書を本サイトをご覧のみなさまが見逃すはずもないといったところでしょうか。
また、4位には石井洋佑 著『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』がランクイン。2023年発売の参考書で、まだ受験生にはそこまで定着していないのではないかと思いますが、熱心なファンが多いようです。
そして発売して間もない鈴木健士先生の『鈴木のたった7時間で自由英作文/和文英訳』の推薦コメントもいただきました。「鈴木健士先生の映像授業を見ることができる素晴らしい参考書」とのことで、参考書の新しい形を見せてくれたシリーズといえるでしょう。
さて今月はまた別のアンケート企画を用意していますのでよろしくお願いします!






コメント